【チェンソーマン】97話最新話(最終回)第一部・完の感想!!第2部は高校生編でパワーと再会か!?

チェンソーマン面白い!と思い本当に最近になって読み進めていたのですが、まさかの最終回を迎えていたという・・・!

正直なところ消化不良ですね・・・(整理が追い付いていないという意味で)。

という事で、とりあえず読み終えた感想を書いていきます。

細かい考察は後々記事に書けたらと思います。

⇒【全悪魔まとめ&一覧
⇒【悪魔、魔人、武器人間の違い⁉
⇒【マキマのヤバすぎる能力とは⁉

97話

97話冒頭ではデンジがマキマの犬を連れ登場。

マキマを全部食ったと岸辺に話す。

その後、岸辺が中国から盗んできた支配の悪魔が描かれ、支配の悪魔がデンジの指を噛む。

デンジはその感触に覚えがあり、マキマを連想。

しかし、岸辺からはもう別人だと話される。

支配の悪魔は自身の名をナユタと話した。

デンジはナユタを育てる事に。

その後、夢の中でポチタと会話になるデンジ。

ポチタの夢は誰かに抱きしめてもらう事だったと語られる。

また、支配の悪魔は他者と対等な関係を築きたかったとも話される。

そうしてナユタを抱きしめるデンジ。

最後は高校生になったデンジが描かれ第一部完結。

⇒【全悪魔まとめ&一覧
⇒【悪魔、魔人、武器人間の違い⁉
⇒【マキマのヤバすぎる能力とは⁉

感想

単行本を全部読んで、週刊誌に追いついたと思って電子版の週刊誌全部買ったら最終回を迎えていたという・・・もう終わっちゃうの?とビックリしていますが、どうやら第2部が決定しているみたいなので続きが楽しみですね。

97話の感想としては、新しい支配の悪魔が描かれた以上は本当にマキマがシんだという事になるのでしょうが、デンジだけが救われたと思うとちょっと切ないラストですね。

実際にはポチタの話しからポチタや支配の悪魔、マキマをコロしたがっていた岸辺の思いや願いも叶っているのでしょうが、共に道を歩んできたパワーとアキがいないのは寂しい所。

というより、登場人物ほとんどシんでいる・・・?(後に整理したいところ)

パワーに関しては「ワシを見つけてくれ」とのセリフもあったので、恐らくは第2部にてパワーの生まれ変わりとなった人物と合いそうですが、アキに関してはもう描かれるか正直分からないですね。

姫野との対比が多く描かれていましたが、天使の悪魔の言葉を信じるなら共に天国へ行っている事でしょうか。

地獄の悪魔として地獄は描かれましたが、天国は描かれていませんから、ワンチャンこちらも2部で描かれるのかも・・・?

安直な考えですが、そこでまた〇〇の悪魔やら〇〇の天使が登場してバトルって展開が予想は出来ます。

後は初期から登場しているキャラの中で生き残ったコベちゃんの行く末も気になりますね。

無事に兄を大学へ行かせる事が出来たのでしょうか?

最後はハンバーガー屋で働いていた所を見るにまだお金が足りていない印象ですが、あれだけシ線を潜り抜けたのにまだお金稼ぎをしなきゃいけないと思うと辛いですね(笑)

コベちゃんが一番地獄を歩んでる説まである。

⇒【全悪魔まとめ&一覧
⇒【悪魔、魔人、武器人間の違い⁉
⇒【マキマのヤバすぎる能力とは⁉

第2部は高校生編?

チェンソーマン/藤本タツキ/97話引用

最後の台詞からしてデンジの高校生編が始まりそうですね。

盛んな若者の代名詞ともいえるデンジですが、キスやら胸を揉むやらの性衝動は叶っていますが、まだ本番はやってないんですよね。

姫野とワンチャンあったものの、マキマが良いという事で敬遠しましたが、高校生編ではこの辺が描かれそうです。

その時は新たな支配の悪魔となったナユタとなるのか新キャラとなるのか・・・。

後は悪魔はシんでも輪廻転生によって地獄に落ちてまたこの世に戻ってくるそうなので、パワーやレゼの復活も起こり得そうですね。

特にレゼは不遇だったで、可能性が高いのかな~と。

恋愛マンガになる訳でもないでしょうが、この辺の描写も楽しみです。

そして、何といってもメインはバトルでしょうから、どんな悪魔が登場するのかが楽しみです。

チェンソーマンがめちゃくちゃ強いのは分かりましたから、それ以上の強敵を描くとなると、大変そうです。

となると、漫画に良くある力が出なくなっちゃいましたパターンでしょうか。

実際、チェンソーマンの存在が全世界に知られ、応援されている辺り全力は出せなそうです。

そういう意味では第2部は力を取り戻すべく、今度は全世界に恐怖を植え付けるような、そんな展開がベースとなって描かれるかもしれませんね。

作中で登場した闇の悪魔、支配の悪魔、銃の悪魔は強かったですが、新しい悪魔達にも期待です。

特に闇の悪魔の絶望感は良かったので、こういうダーク・ファンタジーに相応しい敵キャラの登場に期待ですね。

では、感想はこの辺で終わりですが、また考察などまとめ書いていくのでよろしくお願いします。

こちらの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。