黙示録の四騎士の8話が公開されましたので、さっそくチェックしていきたいと思います。
前回のナシエンス登場から一体どうなるのか?
⇒【ランスロットが最強!!】
⇒【2話ラストの人物は誰⁉】
睡眠毒
パーシバルの所へ向かうドロレス達。
パーシバルはナシエンスの睡眠毒で10時間は目覚めないはずだったが目を覚ましている。
パーシバルは椅子に縛られ個室にいる。
ナシエンスはパーシバルのカブトとマントに強い魔力が秘められていると語る。
そしてパーシバルがあくまで実験台である事を語ると薬を一つ注入する。
するとパーシバルは髪の毛が急成長。
ナシエンスは更に動植物を成長させられると興奮。
実験台
はい、まずはパーシバルとナシエンスの会話シーンが描かれましたね。
その中で、冑とマントに魔力が秘められているとの事で、これは「ほほう・・・」と思ったのですが、どういう事なんでしょうね?
キングのシャスティフォルみたいに武器として今後活躍するのか、それとも冑に傷がありますが、傷がついた事で魔力を帯びたのか。
じいじの形見という事で作中ずっとこの二つを装備していく訳ですが、そりゃ何かしら秘密はありそうですよね。
冑で言うと角が一つ折れていますが、回想に出たバルギスの冑の角は折れていませんでしたし、誰と戦った傷跡なのか気になりますね。
そこは物語の核心に迫る部分だと思うので明らかになるのは大分後半かと思いますが、バルギスがアーサー達を見限ったと話す辺り、アーサー一派の誰かに傷つけられたと思いますが・・・うーんって感じです(笑)
後はパーシバルが薬に対する耐性が異常に高いですね・・・!
毒に耐性があるキャラと言われるとメリオダスも冒頭ではダナから猛毒を飲まされたのにも関わらず魔神の力を発揮させる形で無効化?していましたが、何か関係性があるんでしょうか?
目の色が紫色のパーシバル。
実は同じ目の色のゼルドリスの子供だったりするのか?
やはりただの人間族とは思えないですよね。
ちょっとずつヒントが出されている気がしますが、まだ断定はできなさそうです。
⇒【パーシバルのマントに秘密!?】
⇒【七つの大罪から16年以上!?】
勘違い
パーシバルはナシエンスになぜ妖精を襲ったのかと追及。
ナシエンスはあっちが人の家に侵入し襲ってきたから返り討ちにしたまでと説明。
まだ子供のころから興奮すると唇を噛む癖があるとの事。
姉さんからは直した方がいいとよく言われていたそう。
次にドロレスが映し出され、動植物に襲われている。
ナブとハブがナシエンスを責めているとドロレスはそんな子じゃないと怒り心頭に発する。
姉弟
おっと!ドロレスとナシエンスが姉弟だと判明しましたね!
一応、キング達の子供と見ていますが、ただ可能性としてはまだドロレスが七つの大罪に登場した友達説もあるので、断定はできないですかね。
仮にドロレスが生き延びていて弟も居たって事ならそれで話しが片付きます。
後は七つの大罪から黙示録の四騎士の16年前後で巨人族がここまで成長するものなのか?という疑問もありますからね。
まあ・・・流石にドロレスが本人説であるよりも子供って事で来るとは思いますけどね・・・。
七つの大罪でも8話って既にディアンヌと出会っていますし、そろそろ黙示録の四騎士の新しいメンバーと出会ってもいい時期です。
そしてナシエンスの癖・・・(笑)
痛すぎるでしょ・・・(笑)
食事中に不用意に舌を噛んだりして出血する事あると思いますが、あのヒリヒリする痛みを興奮する度に感じているとしたらもうヤバイ。
でも妖精族だとしたら、回復が速かったりするんですかね?
ならいいですけど、しかしまあ大変そうです。
⇒【続編で登場が濃厚なキャラ!!】
⇒【心閉ざした魔術士は誰!?】
死ぬ
ナシエンスは配分量が違えば最悪死ぬ調合薬を作り、パーシバルに投入しようとする。
パーシバルは縄を自力で脱出。
ナシエンスは手に持ったそれぞれの短刀に睡眠毒と麻痺毒を付与。
戦闘が始まるも、パーシバルは説得を試みる。
ナシエンスは谷を救う必要があると語る。
最後はパーシバルが自ら調合薬を一気飲みする。
調毒少年
はい!!これはこれは先が気になる終わり方ですね・・・!
ナシエンスは谷を救うために成長を促進する薬を作っていたみたいですね。
という事は谷の中の森が枯れかけているという事なんでしょうか。
仮にここがキング達の里だとしたら、キングには状態促進という魔力があり、それによって森を成長させていたが、里から“何らかの理由”で抜けた事により、森がシにかけているのかもしれませんね。
それを一生けんめい、子供のナシエンスが救おうとしているといった所でしょうか?
恐らくキング達がいた頃はもっと森が生い茂っていて妖精の森みたいな巨大な樹木があったのではないかと思えますね。
実際、妖精王のキングが住んでいた所にしては森が少ない印象があります。
木々も全体的に低い。
そして、成長促進剤を一気飲みしたパーシバル。
これは下手したら幼い体が成人にまで急成長する可能性があります。
これで大人のパーシバルになって正体が明らかになったらヤバイですね(笑)
ちょっと注射しただけで髪の毛がボサッと盛り上がったので、瓶を一気飲みしたら次は体にも変化が現れる事でしょうが、パーシバルの正体に対するヒントが出ると良いですね。
流石にここで100%正体がわかる事はないんでしょうが、やはりイロンシッドの子供というのもまだ腑に落ちないですからね。
むしろ、先ほど話した「ゼルドリスの子供でした!」と言われた方がまだ「おぉー!」となります(笑)
まあここもまだ分からない所なので、次に期待しましょう!!
⇒【9話でオルド登場!!】
⇒【7話でキング達の子供登場か⁉】
⇒【2話ラストの人物は誰⁉】
⇒【パーシバルのマントに秘密!?】
⇒【七つの大罪から16年以上!?】
⇒【続編で登場が濃厚なキャラ!!】
⇒【心閉ざした魔術士は誰!?】
⇒【勇者を攫う湖の姫とは!?】