【東京卍リベンジャーズ】212話ネタバレで瓦城千咒が登場!!蹴り技はマイキーor黒川イザナ譲りか!?三天がタケミチを取り合う展開!!

東京卍リベンジャーズの第212話が公開されましたので、こちらの感想と今後の展開など色々気になった点について触れられたらと思います!!

前回は梵(ブラフマン)から初代 黒龍 副総長の明司が出てきてテンション上がりまくりでしたが、はたしてどういった会話がされるのか!?

楽しみです!

⇒【千咒の正体は⁉
⇒【マイキーの髪型色々!!

用があるのは花垣武道

寺野サウスが明司に何の用だと語り掛けると、明司からは花垣武道に用があると話された。

そしてその用とは花垣武道が欲しいとの事だった。

そこへ その話を聞いていた「六破羅単代 首席の“鶴蝶”」が登場。

鶴蝶もまたタケミチが欲しいとして、ゆずれないと語った。

⇒【梵に隠された意味⁉

ゆずらねぇぞ!?

はい!という事で開幕から面白い!

明司の用件はタケミチをチームに入れたいとの事でした。

そして、現在では鶴蝶が六破羅単代に入っていた模様ですが、更にその鶴蝶もまたタケミチを欲しているとの事でした。

つまり・・・タケミチの取り合い!!です(笑)

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/21巻引用

鶴蝶というと天竺の王であったイザナを失い、夢も終わったと語った人物です。

鶴蝶が命を預けたイザナの夢は

イザナ「身寄りのない奴をみんな国民にして居場所を作ってやるんだ」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/20巻引用)

ということ。

ただ、終わったかどうかに関しては「カクちゃん次第」だとタケミチは言ってくれました。

そして、鶴蝶が今 活動しているという事は、鶴蝶はこのタケミチの言葉を受け、再びイザナの夢を叶えるために行動をすると決めたのでしょうね。

鶴蝶はタケミチの雄姿を見届けていますから、タケミチを欲するのは当然の事です。

一方ので明司がタケミチを欲しがるのはまだ謎な部分がありますね。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/17巻引用

乾はタケミチを初代 黒龍の総長である真一郎君と重ねました。

またドラケンやマイキーもタケミチが真一郎君に似ていると感じ取った事がありますが、明司は人伝えでその話を聞いたんですかね?

元黒龍初代副総長の明司ですから、初代総長だった真一郎君に似た雰囲気の人物がいるってだけで興味が出るのは分かります。

だとしても、まずは「確かめてやろう」ぐらいな感じになりそうなところが、実際はもう「いきなり欲しがる」様子を見せているので、この理由が気になる所ですね。

実は、天竺VS東京卍會を見ていたんでしょうか・・・?

そうじゃないといたら、どんだけ真一郎君 好きだったん!?ってなります(笑)

見ただけで悟ったのかな・・・?

⇒【マイキーにイザナの刺青⁉
⇒【真一郎とは!?

暴れ足んねぇのは一緒だ

明司と鶴蝶の話に割って入った望月。

現在では六破羅単代の第肆席に着いていた。

そこへ「六破羅単代 第伍席 “斑目獅音”」、「六破羅単代 第弐席 “灰谷 蘭”」、「六破羅単代 第参席 “灰谷竜胆”」も登場。

タケミチは元 天竺“最悪の世代”が勢ぞろいとの事で六破羅単代に驚愕するのだった。

⇒【半間とは!?黒幕説!?

ヤベぇチーム

はい!という事で、元天竺の四天王が勢ぞろいしていますね!

そうなると六破羅単代は寺野サウスがトップなだけでほぼ天竺メンバーですよね。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/211話引用

<六破羅単代>
総代=寺野サウス

首席=鶴蝶
第弐席=灰谷蘭
第参席=灰谷竜胆
第肆席=望月莞爾
第伍席=斑目獅音

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用

<天竺>
総長=黒川イザナ
四天王=鶴蝶
四天王=灰谷蘭
四天王=望月莞爾
四天王=斑目獅音

後は天竺にはブレーンの稀咲がいましたね。

六破羅単代にも同じような立ち位置のキャラがいるのか?

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/205話引用

半間の動向がまだ不明のままなので関与してきそうな気はしていますが・・・どうでしょう。

特に裏がないのなら、この寺野サウスが相当な人物って事になります。

なんせ元天竺全員が下につくと決めたですから・・・。

思想はマイキーと同じで「不良の時代を創る」との事でしたが、犯罪もいとわないタイプなのかどうか、その辺が知りたい所ですね。

⇒【半間とは!?黒幕説!?
⇒【稀先がタイムリーパー⁉

若ぇってのはいいなあ

六破羅単代が登場し、戦争勃発か?といった所に梵(ブラフマン)の首領である瓦城千咒も登場。

千咒は寺野サウスに向かって傘を投げると、そのまま接近し、空中でかかと落としを決める。

そして投げた傘をタケミチに拾わせると濡れたくないと語り、傘を開くのだった。

⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉

瓦城千咒

お!!早速出てきましたね!梵(ブラフマン)の首領である瓦城千咒(かわらぎ せんじゅ)!!

見た目のイケメン匂がヤバイですが、銀髪でしょうか?

金髪なんでしょうか?気になりますね。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/20巻引用

なんせ・・・踵落としという蹴り技を使った所を見るに・・・マイキーと関係がありそうなんですよね・・・(笑)

そうなるとまたマイキーに兄貴がいた説??になるんですが、どうなんでしょうね。

あるとしても、流石にエマの母方の兄貴って感じでしょうか。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻引用

後は現代では梵天が作られ、その象徴としてイザナのピアスの模様が使われている点も気にかかります。

今後の抗争でこの千咒とマイキーが絡んでいくのは明白ですが、その過程でイザナの意志を継いだというのなら、千咒は黒川イザナと関係が深い人物なのかもですね。

結局、現代でマイキーがイザナのピアスの刺青を入れていると言う事はその思想なりを受け継いだ事になる訳ですが、それがこの千咒という一人の男によってなのか?

或いは六破羅単代にいた鶴蝶らの意志を継いだ事によるモノなのか?

その辺が曖昧です。

一方でそこがマイキーが闇落ちしていく事と関係があるのでしょうから、大事な点なので気になりますね。

後は、話しが変わりますが、雨に濡れたくない雨を嫌う千咒ですが、そのNo.2が雨男の明司という組み合わせが面白いですね(笑)

この辺も伏線っぽいので今後の展開が楽しみです。

という事で、最終章まだまだ始まったばかりなので謎が多いですが、引き続き東京卍リベンジャーズを楽しんでいきたいと思います!

➡【アニメ「東京卍リベンジャーズ」を無料で見る!!】

⇒【213話で黒龍創設メンバー登場!!
⇒【211話で明司が初代黒龍副総長と判明!!

こちらの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。