【東京卍リベンジャーズ】東京卍會(トーマン)とは!?創設メンバー名前まとめ&一覧!!

今回は東京卍會(とーまん)の創設メンバーをまとめました!
なるべくわかりやすく簡単に全部(1巻~22巻の情報)まとめていきます。

良かったら最後まで読んでいってください!!

⇒【全暴走族チームまとめ!!
⇒【ミッション内容総まとめ!!

東京卍會(トーマン)とは

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/6巻引用

東京卍會(とうきょうまんじかい)略して東卍(とーまん)。

東卍とは渋谷区を中心に活動する暴走族チーム。

総長にマイキー副総長にドラケンとその下に5名の隊長を置く。

それぞれの部隊に約20人の構成員 計100名以上から成る巨大暴走族チームである。

⇒【東卍解散メンバーまとめ!!
⇒【全暴走族チームまとめ!!

創設メンバー

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/5巻引用

実質、東京卍會を創ったのは場地圭介。

当時12歳だった羽宮一虎が地元にいる暴走族チーム 黒龍(ブラックドラゴン)と一人でやり合っていた事から、その対抗組織として出来た。

東京卍會の理念は場地圭介の「一人一人がみんなの為に命をはれる そんなチームにしたい」という想いから成る。

メンバーは以下の通り。

⇒【東卍解散メンバーまとめ!!
⇒【全暴走族チームまとめ!!

佐野 万次郎(さの まんじろう)

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/16巻引用
登場 ・1巻2話
階級 ・総長
詳細 ①通称“マイキー”
②“無敵のマイキー”の異名を持つ
タケミチを中学生か疑うといった観察眼がある

④10コ上の兄貴 佐野真一郎に惹かれ不良の時代を創ると決めた
⑤大事にしているモノがある➡CB250T(バブ)/タオルケット
⑥思い悩んだ時はCB250で走る場地一虎の芭流覇羅決戦で兄貴ならどうするか思い悩んだ
⑦人を惹きつけるカリスマ性を持つ
(1巻)
②(1巻)

③(1巻)
④(1巻/16巻)
⑤(3巻)
⑥(6巻)
⑦(22巻)
性格 ①下賤な事は嫌い➡キヨマサの喧嘩賭博を批判
②無関心な人には冷たい赤石を完全無視
③人目を気にしない➡タケミチが授業中でも乱入
④女には手を出さない➡タケミチに殴るフリをした際に発言
⑤仲間の無念には全力で答える➡袋叩きにされたパーちんのためにチームを動かした/地元で黒龍とやり合う一虎を手助け

⑥子供っぽいお子様セットの旗にテンションが上がる/食後はすぐ寝る癖がありイビキがうるさい
⑦カッとなると後先考えない➡パーちんの親友の彼女の親に罵倒されキレかけた
⑧仲間の為なら手も汚す➡長内を刺したパーちんを金で無罪にしようとした
⑨仲間とは争わない➡ペーやん襲撃/場地との芭流覇羅決戦でも手を出さなかった

⑩人前では気丈に振る舞うが本当は辛い➡ドラケンの手術で皆に強い言葉をかけたが裏では安堵の涙を流していた
⑪判断を誤る事もある➡稀咲のやり口が汚いと知っていながら参番隊隊長に任命
⑫食いしん坊➡ドラケンのチョコパフェを完食
無感情になると人をコロせる一虎を殴りコロしかけた
人を許せる場地を想いを受け一虎を許した/イザナを救う気持ちがあった
⑮誕生日は大切にしてくれるエマ誕生日に付き合う
⑯面倒事でも付き合う➡エマタケミチ捜しのお願いを面倒臭くてもやった
⑰粋な所がある➡エマを笑わせる(安心)ために愛称をマイキーにする
⑱いじける➡タケミチ黒龍総長指名の際
⑲実は弱い男の子➡使い古したタオルケット握りしめてないと寝れないbyエマ
①(1巻)
②(1巻)
③(1巻)
④(1巻)
⑤(2巻/8巻)
⑥(2巻)
⑦(2巻)
⑧(3巻)
⑨(3巻/6巻)
⑩(4巻)
⑪(5巻)
⑫(5巻)
⑬(7巻)
⑭(8巻/20巻)
⑮(8巻)
⑯(12巻)
⑰(14巻)
⑱(17巻)
⑲(19巻)
強さ ①小学5年で暴走族の“罰漢(バチカン)”の総長をノシている
②複数人の年上相手でも飛び込んでいき場を制する力がある鮫山らを瞬サツ
③核弾頭みてーな蹴りキヨマサ長内チョメ一虎半間太寿イザナ相手に披露
④不意打ちをもガード➡チョンボの蹴りを防ぐ
⑤幼少期から天才的な格闘を持つ➡ろくに練習せずともスゴイ

天性のバネとバランス感覚を持つ
①(2巻)
②(2巻)
③(1巻/3巻/7巻/12巻/20)
④(7巻)
⑤(14巻)
⑥(20巻)
台詞 ①「パーちんが負けたと思ってるやつ全員出てこい オレがコロす 東卍はオレのモンだオレが後ろにいるかぎり 誰も負けねぇんだよ」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻引用)
②「・・・太寿 黒龍は強いよ でも時代は創れねぇ オマエは喧嘩が強えぇだけ心がねぇ 東卍は時代を創る黙って見とけ」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/12巻引用) 
①(3巻)
②(12巻)

⇒【東卍解散メンバーまとめ!!
⇒【全暴走族チームまとめ!!

龍宮寺 堅(りゅうぐうじ けん)

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/7巻引用
登場 ・1巻3話
階級 ・副総長
詳細 ①通称“ドラケン”
②金の辮髪とこめかみの龍の刺青が特徴的
マイキーの心を補う存在➡パーちんの親友の彼女の両親で腹を立てるマイキーを抑止
④2歳にして母に捨てられ風俗街のファッションヘルスで育つ
⑤一人で身の回りの事は何でも出来る
⑥頼れる兄貴肌
⑦マッサージはピカ一
①(1巻)
(1巻)
③(2巻)
④(2巻)
⑤(2巻)
⑥(8巻)
⑦(14巻)
性格 ①上下関係には厳しい➡キヨマサに挨拶の角度を注意
②昭和風の臭い台詞に痺れる➡(タケミチヒナは譲れない発言
③面倒見がいい➡飲食店で寝たマイキーをおんぶして運ぶ
④人を想う心を持つ➡パーちんの親友の彼女の両親に頭を下げる
⑤不良の道から外れた行為はしない➡親襲う、彼女レ〇プはクソだと思う
⑥仲間の覚悟は大事にする➡パーちんの自首を止めなかった
⑦重症でも人の事を考えられる➡自分を運ぶタケミチエマヒナを逃がそうとした
⑧調子こいてるヤツはダサくキモいと思う➡浮かれるタケミチを罵倒
⑨律儀➡83抗争を止めたタケミチに頭を下げ感謝
⑩不器用➡シャンプーが目に入るのが怖くてシャンプーハットを使う
⑪海でははしゃぐタイプ➡三ツ谷と水泳対決
⑫人を許せる➡一虎に戻ってくるよう話す
⑬思い出を大事にする➡自宅に皆(東京卍會etc)の写真がある
⑭サラッとカッコイイ➡エマの誕生日に欲しがっていたプレゼントを渡す
①(1巻)
②(1巻)
③(2巻)
④(2巻)
⑤(3巻)
⑥(3巻)
⑦(4巻)
⑧(4巻)
⑨(4巻)
⑩(5巻)
⑪(6巻)
⑫(6巻)
⑬(8巻)
⑭(8巻)
強さ  ①溝中の3年を全員シバいた
②襲撃されても20人倒してしまう➡ペーやん&愛美愛主の襲撃
③中学生とは思えない体つき➡腹筋バキバキ
④一人で戦況を変えれる力を持つ➡一瞬で10人ぶっ飛ばす
⑤反則級のパワー➡半間をガード越しでも吹き飛ばす
⑥黒龍の精鋭100人を一人でシバく
①(1巻)
②(3巻)
③(5巻)
④(7巻)
⑤(7巻)
⑥(12巻)
台詞 ①「下げる頭持ってなくてもいい 人を想う“心”は持て」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻12話引用)
②「祭りの日に大乱闘・・・血が躍るじゃねぇかよ」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻22話引用)
①(2巻)
②(3巻)

⇒【東卍解散メンバーまとめ!!
⇒【全暴走族チームまとめ!!

場地 圭介(ばじ けいすけ)

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/5巻引用
登場  ・3巻22話
階級 ・壱番隊 隊長
詳細 マイキーと家が近所で幼なじみ
稀咲を出し抜いた唯一の男
一虎のために東京卍會の結成を提案
④東京卍會の特攻隊
①(5巻)
②(7巻)
③(8巻)
④(8巻)
性格 ①頭がキレる➡稀咲を殴ったタケミチを殴る(タケミチの非難の眼をこっちに向け自然に東卍から脱退した)
②徹底している➡芭流覇羅入隊のため千冬をタコ殴り
③人情に厚い➡マイキーの愛車を体で不良から守った
④人付き合いが良すぎる➡一虎の単車窃盗に付きそう
⑤出来ない約束はしないby千冬
⑥強靭な精神力➡一虎をかばい自決
⑦創設メンバーを人一倍想う➡参番隊隊長はパーしかありえない/東卍結成記念のお守りを大事に持っていた
⑧寡黙な男➡稀咲を排除するため愛美愛主に入隊しチャンスを探っていた
⑨根は真面目➡母が泣くからと勉学に励んだ
⑩まめ➡少年院に居る一虎と文通
⑪友達は体を張って助ける➡暴走族から千冬を助けた
①(5巻)
②(5巻)
③(6巻)
④(6巻)
⑤(7巻)
⑥(7巻)
⑦(8巻)
⑧(8巻)
⑨(8巻)
⑩(8巻)
強さ ①重症でも東卍の参番隊50人を倒せる➡一虎に腹部を刺され
②中1の頃 暴走族約20名を一人でボコした
①(7巻)
②(8巻)
台詞 ・「“東卍創設メンバー”はオレの“宝”だ」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻61話引用)
・「一人一人がみんなの為に命を張れる そんなチームにしたい」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻63話引用)
①(8巻)
②(8巻)

⇒【東卍解散メンバーまとめ!!
⇒【全暴走族チームまとめ!!

三ツ谷 隆(みつや たかし)

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
登場 ・2巻10話
階級 ・弐番隊 隊長
詳細 ①みんなのまとめ役
②手芸部の部長
③部員に好かれている➡部員が訪問に来たペーやんに怒る
③暴走族なのに学校生活も両立させてる器用人
④頭もいいし計算もできるby千冬
⑤グラフィティが上手
⑥母より料理がうまい
①(8巻)
②(8巻)
③(8巻)
④(8巻)
⑤(14巻)
⑥(14巻)
性格 ①人を許せる➡ペーやんドラケン襲撃/八戒が火種となった東卍vs黒龍を許した
②海では大はしゃぎ➡ドラケンと水泳対決
③律儀➡タケミチに感謝の印として特攻服を仕立てる
④仲間は全力で手助けする➡八戒のため太寿柚葉を解放するよう交渉
⑤我慢できる➡働く母がいない間は子供二人の子育と家事(本当は遊びたい)
⑥人を尊敬できる➡八戒を一人で守ってきた柚子に尊敬の言葉を送る
⑦しっかり謝れる➡和平協定を破った事をマイキーに謝罪
⑧気合十分➡覚悟の証として頭に龍の刺青
①(4巻)
②(6巻)
③(8巻)
④(10巻)
⑤(10巻/11巻)
⑥(11巻)
⑦(12巻)
⑧(14巻)
強さ ドラケンに信頼される強さ➡ぺーやん&愛美愛主らの襲撃で場を頼まれた
②大乱闘でも仲間をかばう➡尻もちをつくタケミチを救助&鼓舞
太寿相手に意地を張る腕っぷしがある
①(3巻)
②(7巻)
③(11巻)
台詞 ①「力は守る為に使えよ」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/10巻84話引用)
②「妹には どんな時でも手をあげねぇ どんな悪さも笑って許してやる それが“兄貴”だ バカヤロウ(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/11巻96話)引用 
①(10巻)
②(11巻)

⇒【ミッション内容総まとめ!!

林田 春樹(はやしだ はるき)

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
登場 ・2巻11話
階級 ・参番隊 隊長
詳細 ①脳みそがミジンコbyぺーやん
②力自慢の旗持ち
①(2巻)
②(8巻)
性格 ①すぐ手が出るタイプ➡隊のキヨマサが世話になった件でタケミチに蹴り
②自分の気持ちに正直➡親友が愛美愛主にヤられて悔しい気持ちをマイキーに語った
③精神力が強い➡長内との喧嘩で立ったまま気絶
④やりすぎる所がある➡親友の報復の為にキヨマサを刺す
①(2巻)
②(2巻)
③(3巻)
④(3巻)
強さ ①一人で突っ込んでチーム一個潰す武闘派 ①(3巻)
台詞 ①「あ!?オレぁバカだからわかんねーんだよ んなコト」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻11話引用) ①(2巻)

⇒【ミッション内容総まとめ!!

羽宮一虎

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/5巻引用
登場 ・5巻40話
階級
詳細 ①少年院に約2年服役していた
②幼少期に家庭内DVが起きていた
③東京卍會の特攻隊
①(5巻)
②(7巻)
③(8巻)
性格 ①サイコパスな所がある➡一番信頼している後輩でも足を折って平然としている/真一郎君を撲サツしたにも関わらず責任をマイキー押し付けた
②仲良くなればフレンドリー➡タケミチに下の名前で呼んでいいと話した
③気が荒い➡喧嘩を売られたら問答無用でタコ殴り
④仲間の喜ぶ顔が好き➡マイキーにプレゼントをしようとした
⑤悪行に鈍感➡マイキーのプレゼントとしてCB250を盗もうとした
⑥やり過ぎる所がある➡真一郎君を不本意に撲サツ
⑦仲間はかばう➡窃盗&サツ人の件で場地を庇った
⑧汚い手も厭わない➡マイキー相手にチョンボチョメで3対1を画策
⑨改心できる➡場地の想いを受け自首(約10年の懲役)
①(5巻/6巻)
②(5巻)
③(6巻)
④(6巻)
⑤(6巻)
⑥(6巻)
⑦(6巻)
⑧(7巻)
強さ ①ICBMの阪泉を2発でノシた ①(6巻)
台詞 ①「“人”をコロすのは“悪者” でも “敵”をコロすのは“英雄”だ!!」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/7巻55話引用)
②「マイキー 許してくれなんて言えねぇ
真一郎君の事も場地の事も 一生背負って生きていく」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻64話引用)
①(7巻)
②(8巻)

➡【アニメ「東京卍リベンジャーズ」を無料で見る!!】

こちらの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。