竜宮城 堅(りゅうぐうじ けん)通称”ドラケン”。
金の辮髪(べんぱつ)にこみかみの龍の刺青が特徴的な人物。
今回はそんなドラケンの良さやプロフィール、声優・実写の俳優なんかもまとめていきます。
またエマとの関係性も書いていくのでぜひ読んでいってください。
※10巻までの情報アリ
>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<
⇒【ミッション内容総まとめ!!】
⇒【東卍創設メンバーまとめ!!】
龍宮寺 堅(りゅうぐうじ けん)とは?
TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト引用
・プロフィール
身長:185㎝
体重:75㎏
年齢:15歳
誕生日:1990年5月10日
「東京卍會」の副総長。
幼少期から身体がデカく小5にしてこめかみに刺青を入れた男。
気合十分で腕っぷしもある。
また2歳で母に捨てられ風俗街で育ったため、身の周りの事は一人で出来てしまうしっかり者でもあります。
厳つい見た目をしていますが、優しい心を持っており、”マイキーの心”と言われていたりします。
⇒【タケミチはどこが強いの⁉】
人を想う心を持て
ドラケンの魅力と言えばその優しさ。
パーちんの親友とその彼女が愛美愛主(メビウス)に袋叩きにされた事件ではその彼女が入院する事になります。
ドラケンはそんな彼女のお見舞いにいきます。
しかし、そこでバッタリ彼女の両親と遭遇。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
両親は娘を酷い目に遭わせた元凶がドラケン達だと怒り狂う姿を見せた挙句に感極まって涙します。
この時、マイキーは「自分たちが悪い訳ではない」とイラッとし反論しようとします。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
ただ、ドラケンは頭を下げ、更にマイキーの頭も無理矢理下げさせました。
そしてこう語ったのです。
ドラケン「東卍のメンバーはみんな家族もいるし大事な人もいる 一般人に被害出しちゃダメだ 周りの奴 泣かしちゃダメだ 下げる頭持ってなくてもいい 人を想う”心”は持て」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻12話引用)
ドラケンの優しさが全て詰まっているかのようなセリフです。
幼少期から辛い環境でも一人で育ってきたドラケンの心の広さが現れたワンシーンだったと感じさせます。
⇒【マイキーの髪型色々!!】
髪型
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/7巻引用
ドラケンと言えば髪型も特徴的!
こめかみ周りを綺麗に借り上げた前ちょろ&三つ編みヘアー。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ キャラクターブック 天上天下引用
「東京卍リベンジャーズ ファンブック」にはこのヘアスタイルのセットの仕方ものってたりします。
ただ、この髪型はドラケンの刺青があってこそ映えている髪型。
一般人では中々マネできない代物ですね(笑)
顔もワイルド系でないと似合わなさそうです。
「オレなら!!」という猛者がいればぜひ挑戦してみて下さい。
⇒【キヨマサなぜドラケンを⁉】
エマとの関係
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
気になるのはエマとの関係!
そんなエマの気持ちに関しては作中で書かれています。
エマ「嫌になっちゃうよね——アイツ ウチの事なんか興味ナシ!マイキーとバイクと喧嘩の事ばっかり 少しは怒るかなって思ったのに・・・」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻11話引用)
この話を受けてタケミチは「(ドラケン君にヤキモチ焼いて欲しかったんだ)」と返しています。
つまりエマはドラケンのことが好きなんですね。
なお日向からも
日向「エマちゃんは純粋なの!ドラケン君の事 好きすぎて たまに暴走しちゃうみたいだけど」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻18話)
と語られた回もありました。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
一方でドラケンですが、タケミチとエマが顔見知りだと知るやいなや”ゴゴゴゴ”と不穏な空気を醸し出したり、自宅にエマとのフーショット写真を大事に飾ってあったりしました。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻引用
更にエマの誕生日にはエマが欲しがっていたプレゼントをサッと渡して帰るワンシーンも描かれましたね。
そして、こういった描写を受けてタケミチからは
タケミチ「(それにしても なんだかんだ ドラケン君も エマちゃんの事 好きなんだ 頑張れエマちゃん
一途に想い続けてればきっと叶うぞ)」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻65話引用)
こういった台詞が描かれています。
つまり、二人は相思相愛だけど付き合ってはいないんですね。
デートしていたりもするので、実質 付き合っているように思えますが、片一方から告白されたという描写は今のところないですね。
とはいえまさにお似合いのカップルって感じです。
⇒【東卍解散メンバーまとめ!!】
⇒【全暴走族チームまとめ!!】
声優
TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト引用
アニメ化で大人気の「東京卍リベンジャーズ」。
そんなドラケンの声優を務めているのが鈴木達央(すずき たつひさ)さん。
「ブラッククローバー」「ポケットモンスター」「キングダム」「七つの大罪」などの有名作品にも数多く出演なさっています。
低めの力強い声が特徴的なのでドラケンの印象にもピッタリですね。
とはいえ、ドラケンの魅力はその心優しい所にあるのでそんな部分も声で表現される事に期待です。
⇒【真一郎とは!?】
俳優
映画『東京リベンジャーズ』公式サイト – Warner Bros引用
映画化も決定した「東京卍リベンジャーズ」。
気になるのはドラケン役の俳優ですが、俳優は山田裕貴(やまだゆうき)さん。
山田裕貴さんは戦隊ものの「海賊戦隊ゴーカイジャー」でデビューしており、それ以降も俳優としてテレビドラマに多く出演なさっています。
初主演を務めた舞台では作品が優秀作品賞を受賞してもいますので、実力派の俳優とみて間違いないでしょう。
また、本人も「東京卍リベンジャーズ」は愛読しているらしく、更にお気に入りのキャラクターがドラケンだという事なので、これは演技に期待ですね。
⇒【実写映画の感想!!】
まとめ
その風貌と身長からパッと見は怖いドラケンですが、しかし実は心が誰よりも優しくしっかり者。
「東京卍リベンジャーズ」 読者の中でも人気が高くドラケンが好きだという声は多く耳にします。
腕っぷしもあり、頼れる兄貴肌でイケメン!
カッコイイに決まってますよね。
「東京卍リベンジャーズ」では今後ともそんなドラケンの活躍に期待ですね。
>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<
⇒【マイキーの髪型色々!!】
⇒【真一郎とは!?】
⇒【タケミチはどこが強いの⁉】
⇒【キヨマサなぜドラケンを⁉】
⇒【ミッション内容総まとめ!!】
⇒【東卍創設メンバーまとめ!!】
⇒【東卍解散メンバーまとめ!!】
⇒【全暴走族チームまとめ!!】