「東京卍リベンジャーズ」に登場する悪者と言われれば半間修二の名前があがります。
高身長で手の甲に彫られたタトゥーが特徴的。
しかし実際のところは分かっていない事の方が多い。
今回はそんな半間のプロフィール、声優、俳優をまとめつつ、作中における黒幕説とタイムリーパー説も解説していきます。
⇒【最強キャラTOP10!!】
⇒【ミッション内容総まとめ!!】
半間 修二(はんま しゅうじ)とは?
TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト引用
・プロフィール
身長:192㎝
体重:70㎏
年齢:16歳
誕生日:1989年10月27日
半間とは愛美愛主(メビウス)の仮総長として登場した人物。
手の甲にあるタトゥーが特徴的で右手には「罰」左手には「罪」の文字が彫られています。
また、髪型はモヒカンに近いヘアースタイルで左耳につけた長いピアスが目立ちます。
「だりぃ」が口癖であり、面倒くさがり。
公式ファンブックでは「奴隷100人をはべらせて起きてから寝るまでのめんどくせーこと全部やらせたい」という夢も明らかになっています。
喧嘩においても勝つためなら手段をいとわないタイプです。
また身長が192㎝と作中でも高め。
身長が高いイメージのドラケンですら185㎝です(ドラケンより7㎝も高い)。
年齢に関しては16歳と高校一年生なのでタケミチの2コ上に当たります。
⇒【タケミチはどこが強いの⁉】
⇒【ドラケンとエマの関係は⁉】
実力者
半間は腕っぷしもあり、喧嘩においては実力者です。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻引用
初登場となった「83抗争」ではマイキーの蹴りを受け止めました。
マイキーの蹴りは核弾頭のような威力を持ち、作中でもガードしているキャラはそんなにいません。
そういうい意味でも、この半間のガードは衝撃的でした。
また、この「愛美愛主」vs「東京卍會」における抗争で半間はマイキーを相手にしていました。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻引用
そして、最後まで耐え抜いています。
マイキーと真正面からぶつかって生き延びたのはこの半間ぐらいのものです。
またドラケンとも二回 手合わせをしていますが、その2回共 倒れる事はありませんでした。
終いにはドラケンから
ドラケン「半間ぁ ゾンビかテメぇは!!?」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/7巻56話引用)
と言われる始末(笑)
喧嘩が強いというイメージはないかもしれませんが、実は相当な実力者です。
⇒【最強キャラTOP10!!】
⇒【マイキーの髪型色々!!】
語尾が💗
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻引用
半間の特徴的な部分としては語尾に💗が付く事があります。
台詞を見ていくと興奮した際につく印象がありますね。
作中では「あは💗」「ヒャハ💗」「コラ💗」などが確認できます。
半間が好きな方は全部のハートを探してみるのも面白いかもしれませんね(笑)
登場シーンも少ないので割と早く見つかるかと思います。
⇒【イザナの正体とは!?】
⇒【マイキーにイザナの刺青⁉】
歌舞伎町の死神
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/205話引用
半間は歌舞伎町では“死神”として有名。
そして、それを知った稀咲は半間に駒になるよう話を持ち掛けました。
この時、半間は稀咲の”他の不良と違う色”を気に入ったと語っています。
そして、稀咲と付き添うようになってからは、稀咲が裏で糸を引く様をずっと隣で見てきました。
半間はそんな稀咲の生き方を好きだと語り、楽しませてくれたとも話しています。
半間「オマエといるとよぉ 世界に色がつくんだ サーカスみてぇーにさ💗」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/205話引用)
しかし、稀咲から「なぜ付いてくる」と聞かれた時には「オマエがシんだら教える」と意味深な返答。
半間とは一体何者なのか?
タイムリープ
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻引用
半間にはタイムリープをしているのでは?という説があります。
つまりタイムリーパーではないかと。
そもそもタイムリーパー説として有力候補だったのは稀咲です。
これはタケミチ本人が疑っていた存在です。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/21巻引用
しかし、最後の最後では稀咲がタイムリーパーではなかったと語られています。
ただ、稀咲はシぬ間際に意味深な発言をしています。
稀咲「オマエ・・・まだ オレがタイムリーパーだと思ってんのか?オレは」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/21巻184話引用)
この後、すぐトラックに轢かれており「オレは」の台詞はかえぎられた形です。
これは他にタイムリーパーがいた事を仄めかしている描写にも見えます。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/21巻引用
実際、稀咲はタケミチがタイムリーパーだったと気付いた時、その存在をすんなり受け入れていました。
それは近くに同じような存在がいたからなのでは?とも考えられます。
つまり稀咲のそばにずっといた半間がタイムリーパーだったのではないかと。
手の甲に書かれた「罰」と「罪」もタイムリープが出来る事の伏線だとしたら面白い。
⇒【稀先がタイムリーパー⁉】
⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉】
黒幕説
半間がタイムリーパーである可能性を考えると自然と黒幕ではないか?という考えが出てきます。
しかし、半間が黒幕であれば狙いは何なのか?
今のところコレに関する情報は一切ありません。
そもそも主人公であるタケミチとの関りが一切書かれていません。
つまり、タケミチを邪魔する動機がないのです。
そういうい意味でも半間の黒幕説は出ていますが、しかし現状ではそれを証明する事もまた難しいと言えます。
⇒【直人の記憶はどうなってる⁉】
⇒【千咒の正体は⁉】
声優
TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト引用
アニメ化で大人気の「東京卍リベンジャーズ」。
そんな半間の声優を担当するのは江口拓也(えぐち たくや)さん。
「えぐぅ、えぐっちぃ、たくにゃん」などの愛称で親しまれており、いじられキャラに定評があります。
「Re:ゼロから始める異世界生活」、「遊☆戯☆王SEVENS」、「終末のハーレム」、「名探偵コナン」といった作品に出演されており経歴も長めです。
隠された半間の魅力を引き出してくれる事に期待したいですね。
⇒【ミッション内容総まとめ!!】
⇒【東卍創設メンバーまとめ!!】
俳優
映画『東京リベンジャーズ』公式サイト – Warner Bros引用
実写映画化も決まっている「東京卍リベンジャーズ」。
実は半間も登場します。
そんな半間を演じる俳優は清水尋也(しみず ひろや)さん。
TVドラマや映画に多く出演されており、11回コンフィデンスアワード・ドラマ賞では新人賞も受賞している実力派です。
また本人もマガジンで連載を追っているそうで原作のファンです。
これは半間の演技に期待ですね。
⇒【実写映画の感想!!】
まとめ
半間は死神として歌舞伎町で有名で、そこから稀咲にスカウトされ、作中でも重要な役割として登場してきました。
それゆえタイムリーパー説や黒幕説も浮上していますが、真実の程は定かではないですね。
現在は指名手配なとして逃走中との事ですが、稀咲についていった理由が伏線として残っているので、今後はその真実に期待です。
⇒【稀先がタイムリーパー⁉】
⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉】
⇒【直人の記憶はどうなってる⁉】
⇒【タケミチはどこが強いの⁉】
⇒【マイキーの髪型色々!!】
⇒【実写映画の感想!!】
⇒【本誌の最新話ネタバレを確認】
⇒【ミッション内容総まとめ!!】
⇒【東卍創設メンバーまとめ!!】
⇒【東卍解散メンバーまとめ!!】
⇒【全暴走族チームまとめ!!】