【黙示録の四騎士(考察)】動物の仲間は七つの大罪!?シンはバン?ゴウセル?キング?誰かが変身している!?

今回は黙示録の四騎士で一つ噂になっている考察についてみていきます。

それはシンの援軍として来た動物の仲間達についてです。

実はこの動物たちが<七つの大罪>ではないか?と言われています。

一体どういうことなのか?

説明していきます。

>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<

⇒【ランスロットが最強!!
⇒【2話ラストの人物は誰⁉

常闇の棺

鈴木央/黙示録の四騎士/16話引用

イロンシッドはシスタナの街で「常闇の棺」の封印を解こうとしました。

「常闇の棺」とは名工ダブズによって作られた魔道具で魔神族を封印するために女神族が命を犠牲にした祭器。

そして、封印を解くためには女神族の血が必要ですが、女神族がいない今、イロンシッドはシスタナの街にいた全住民を生贄にしようと考えます。

そうして、イロンシッドは混沌の亡者たちを召喚。

⇒【パーシバルのマントに秘密!?
⇒【七つの大罪から16年以上!?

シンの援軍

街で人々を襲う亡者達。

鈴木央/黙示録の四騎士/21話引用

しかし、謎の襲撃を受け亡者たちが次々と撃破されていきます。

そして、この謎の襲撃、実はシンの援軍だと語られます。

聖騎士のモートラックいわく

モートラック「あんたが召喚したのはグレーター級の亡者共・・・そのすべてを一瞬で全滅させるほどの力量だ そんな化け物が存在するとしたら——・・・伝説の英雄<七つの大罪>もしくはそれに匹敵する何者か」(鈴木央/黙示録の四騎士/22話引用)

<七つの大罪>であった可能性があると言うのです。

⇒【続編で登場が濃厚なキャラ!!
⇒【心閉ざした魔術士は誰!?

森の動物たち

シンに援軍のことを聞くパーシバルとドニー達。

鈴木央/黙示録の四騎士/22話引用

しかしシンは森の動物たちとだけ発言。

因みにパーシバルにどんな動物か聞かれると「赤くててめぇよりもでかい」と返答しています。

⇒【勇者を攫う湖の姫とは!?
⇒【大罪の団員の技全まとめ!!

七つの大罪たちは隠れている

アーサー率いるキャメロット勢力の敵はリオネス国の勢力です。

それはアーサー自らも発言しています。

アーサー「現状 我々の最大敵勢力であるリオネスを瓦解させる せっかくのチャンスだったのに・・・」(鈴木央/黙示録の四騎士/22話引用)

リオネス国と言えばメリオダスが王を継ぎ、エリザベスが王妃となった王国です。

鈴木央/黙示録の四騎士/22話引用

しかし、<七つの大罪>は今では伝説の存在となっています。

それは彼らが長きにわたり活動をしていないからなのか?

それとも人目に触れられなくなったからなのか?

真相は分かりませんが、そこで一つ言われている説があります。

⇒【回収された伏線18選!!
⇒【正体と秘密のあるキャラ24選!!

森の動物たち=七つの大罪

シンが話した援軍は相当な実力者でした。

聖騎士のモートラックは<七つの大罪>でないと説明がつかないとも語っています。

更に伝説存在となり、どうも姿を隠している七つの大罪。

七つの大罪/鈴木央先生/40巻引用

そこで言われているのが、シンの援軍として来た森の動物たちが<七つの大罪>ではないか?というもの。

まだ援軍の姿形は見えませんが、仮に動物の姿なら<七つの大罪>が変身しているのでは?とも言われています。

実際、<黙示録の四騎士>がアーサーを倒す鍵であるなら、バルトラの「千里眼」も健在だと分かったので、事前に場所を察知して監視することも可能でしょう。

<七つの大罪>が彼らを見守っていて、ここぞという時に手を貸しているとしたら面白いですよね。

その場合シンが話した

シン「赤くててめぇよりもでかい」(鈴木央/黙示録の四騎士/22話引用)

はバンの事なのかもしれませんね。

⇒【ランスロットが最強!!
⇒【2話ラストの人物は誰⁉

まとめ

ということでシンの森の動物たち=<七つの大罪>説でした。

しかし実際のところはどうなんでしょう?

個人的には可能性としてはまだ10%もないんじゃないかと思います。

バンがシンに変身しているという事なら一番簡単な答え合わせで良いですが、バンの話し方は特徴で語尾に「♪(おんぷ)」が付きます。

しかしシンの台詞には「♪」が描かれた事はありません。

口が悪いという点だけはバンっぽいですが(笑)

しかもシンは森の動物たちに「赤くてでかい」のがいると語っているので、バンがいるとしたら森の動物たちの中です。

そうなるとシンは誰?となるんですが、候補はメリオダス、キング、ゴウセルの3人。

シンは体がピンクっぽいのでピンクに近い髪色のゴウセルなんか似合いそうですが、しかしシンはあまりにも口が悪い・・・(笑)

ゴウセルはこんなに口が悪くないですよね・・・。

ゴウセルが演技をしているとしたら面白いですが・・・(笑)

次にメリオダスと言われるとこちらもまた「う~ん」という感じです。

キングに関しても同様です。

といった具合にこの説の確定要素は少なめなので、もっと長期的に見る必要があります。

とはいえ、面白い説ではあるので、こちらなんかも気にしながら「黙示録の四騎士」を読み進めてみるのも面白いかと思います。

ということで森の動物たち=七つの大罪説でした!

>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<

➡【「七つの大罪」アニメ・映画を無料で見る!!】

こちらの記事も読まれています

4 comments

  1. 狐(フォックス)で名前がシンなのでフォックスシン。バンならあんまり捻ってない名前付けてもおかしくないかなと思いました。シン=バンかな。

    1. 3巻のお絵かき騎士団にて、パーシバルが「髪がツンツンしたお兄ちゃん」に料理を教えてもらったと言っているので少なくともパーシバルとバンになんらかの関係性があるのは間違いないと思います。

    2. 3巻のお絵かき騎士団にて、パーシバルが「髪がツンツンしたお兄ちゃん」に料理を教えてもらったと言っていて、作中にもパーシバルの料理は匠の味と書かれているのでパーシバルとバンになんらかの関係性があることは間違いないと思います。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。