「十字架のろくにん」の諸悪の根源である至極京。
今回はそんな至極の情報を整理する事でその正体に迫っていきたいと思います。
※32話までのネタバレを含みます。
⇒【千光寺の拷問がエグイ!?】
⇒【右代の拷問がキツすぎる!!】
至極 京(しごく きょう)とは?
中武士竜先生/十字架のろくにん/1話引用
至極 京(しごく きょう)とは漆間を虐めた主犯格。
また、比呂、久我、右代、千光寺に指示だす司令塔でもある。
5人の中では”悪意”担当。
見た目は容姿端麗で女性かと見間違うほどに忠誠的な顔立ち。
読者の間では「女説」も浮上している。
なお久我曰く、至極は12歳にして道場では大人より強かったそうだ。
⇒【比呂が一番雑魚⁉】
⇒【右代の拷問がキツすぎる!!】
思想
中武士竜先生/十字架のろくにん/1話引用
至極は人が出来れば一番すごいと思っている事は「人をコロすこと」。
また、人は誰しもコロしに理由があり、それは自分のためだったり愛のためだったりするが、至極は自分が最初の理由なきサツ人者になると語った。
なお方法に関しては直接的にも間接的にもやりたいとの事。
そうして弱そうなやつとして漆間が対象となった。
⇒【千光寺の拷問がエグイ!?】
⇒【右代の拷問がキツすぎる!!】
実験体A
至極は漆間を実験体Aと呼び、非行を続けた。
その理由についてはどこまで追い詰めれば自サツするか、見ているのだと言う。
至極「これは実験なんだ 実験体Aが どこまで追いつめれば自サツするか」(中武士竜先生/十字架のろくにん/1話引用)
非行
12歳の幼少期時には漆間の首を間接的に絞める技を見せた。
また、漆間が橋下で飼っていた猫を山に捨て、拾わせに行った。
更に、漆間家のルーティンを把握していた至極は家族のサツ害を計画する。
中武士竜先生/十字架のろくにん/1話引用
至極は漆間家が乗る車を比呂を使って崖から墜落させた。
その後、車内にかけよると、意識のあった漆間翔の頭部を石で殴り気絶させた。
そして、最後は車に火をつけ漆間の両親を燃やした。
また、トンネルで久我、比呂、右代を招集した際には烏の羽をちぎる様子も描かれた。
最後は首の骨を折ったのか亡骸を捨てていた。
⇒【右代の拷問がキツすぎる!!】
⇒【比呂が一番雑魚⁉】
高校生
高校生となった至極は帝星高校の1年生になっていた。
また県下一の進学校に満点で合格し、現在は医学部を志望しているという。
しかし、至極はそんな日々に退屈していた。
自分が完全無欠な人物であると知っているからだ。
中武士竜先生/十字架のろくにん/6話引用
そこに千光寺が突如として消える事になる。
そして、比呂、久我、右代を招集した会議ではその犯人が漆間である事を知る。
至極は自分が唯一とりこぼした思い出として漆間を思い出し、静かに微笑んで見せるのだった。
⇒【復讐方法まとめ!!】
千光寺に悪を吹き込む
虫をエアガンの銃口に詰めて遊ぶ千光寺。
そんな千光寺にに対して至極は「名前をつけて可愛がってからコロす」ことへの快楽を吹き込む。
結果として、この非行に快感を覚えた千光寺は悪の道へと落ちて行った。
右代に知恵を授けた
漆間いわく右代は至極と出会ってから知恵をつけていったとのこと。
そうして、右代が高校生になる頃には瓜の斡旋や薬を売買する大悪党になっていたと言う。
比呂に壊す喜びを教える
至極は比呂にロボットを作って欲しいと頼んだことがある。
比呂は努力し、一生懸命作る事になる。
しかし、至極はそのロボットを手で潰して見せた。
そして、「人が頑張って作ったモノを破壊する怪獣側の方が楽しいよ」と悪事を吹き込んだ。
まとめ
という事で本作の諸悪の根源である至極京のまとめです。
ただ、幼少期には道場で習っていない技を使っていたりとまだ伏線めいたものは残っています。
また、作中では漆間や白川が虐められている際に
漆間「理由はわからない 突然だった」(中武士竜先生/十字架のろくにん/1話引用)
こういった吹き出しが出ますが、理由がないなら、わざわざ文字にしてまで書かなそうなところ。
それをあえて書いているというのは怪しく感じます。
何かを悟られたくないかのような。
なので、個人的には”至極が漆間を狙うのには理由があるんじゃないか?”と思っています。
あるとすれば、漆間や至極の親戚関連まで遡りそうですが。
祖父の”北山部隊”に関する詳細も気になります。
そこと至極の使った武術が繋がりそうな雰囲気もあります。
では、そんな所で引き続き今後の至極の動向にも期待です。
個人的に至極京にはディオ ・ブランドーのような絶対悪のカリスマを感じます。
明らかに他の4人とは別格と言えるオーラが漂ってます。
ゆえにどれだけ漆間を苦戦させるかが楽しみです。
コメントありがとうございます!!
なるほど、確かにカリスマ性はありますね。
だからこそ他の4人が虜になったんだと思いますし…。
最終決戦は拮抗した戦いになりそうなので、楽しみですね!!