【東京卍リベンジャーズ】アングリーが泣くとヤバい!!河田ソウヤとは!?東京卍會のダークホース!!

「東京卍會」のアングリーこと河田ソウヤ。

作中では遅めの登場でしたが、異彩を放ったキャラクターです。

今回はそんなアングリーの見た目、性格面、強さに関してまとめていきます。

>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<

※198話までのネタバレを含みます。

⇒【三ツ谷が凄すぎる⁉
⇒【千冬は頼もしい存在⁉

河田 ソウヤ(かわた そうや)とは?

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用

河田ソウヤとは15巻126話から正式に登場する人物

「東京卍會」の肆番隊 副隊長を務めている。

なお肆番隊 隊長の河田ナホヤの双子の弟である。

ブチギレ顔の天使の心で通称はアングリー。

⇒【マイキーの髪型色々!!
⇒【場地がカッケー⁉

見た目

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用

髪型は青色のアフロヘア―。

眼の色も青みがかっている。

右耳に長方形のピアスを2個あけている。

顔は常に起こった表情で血管が浮き出ており、歯も食いしばっているように見える。

服装はスカジャンに黒いズボンを履いている。

スカジャンは背中にある般若とおかめの顔が半々にくっついたデザインが特徴的。

⇒【一虎の深い闇とは!?
⇒【タケミチはどこが強いの⁉

性格

性格は非常に優しい。

暴走族をしているのに優しすぎるから人を本気で殴れないほどだ。

また、登場した際には早速その優しさが垣間見えた。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用

アングリーは道に倒れてたからとタクヤを手当てしていた。

でも心配だからちゃんと病院連れてってあげてねと続けた。

また、千冬が望月を倒すといきがるシーンでも”失神してたんだから無理しちゃダメだよ”と優しく声をかけた。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用

更に天竺のアジトに”聞き込み”いってくると話した際にもタケミチたちに待つよう話し”ゴメンね”と優しく声をかけていた。

ナホヤvs鶴蝶の後でもスマイリーに”ばんそうこあるよ”と気遣っていた。

⇒【イザナの正体とは!?
⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉

ワガママ

アングリーは末っ子。

末っ子だからこ甘やかされて育ったダメなところを全部持っている。

ワガママで甘えん坊で無責任。

スネかじりで兄貴の陰に隠れ放題。

八戒との共闘では八戒に怒り、兄貴を頼る始末。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/18巻引用

※全て千冬の見解

⇒【千冬は頼もしい存在⁉
⇒【ドラケンとエマの関係は⁉

因縁の相手

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用

河田兄弟は「東京卍會」加入前には「双悪(すごあく)」というチームを組んでいた。

そして、そのときは川崎の「呪華武(じゅげむ)」というチームとバチバチの抗争を繰り返してた。

当時の「呪華武(じゅげむ)」の総長は望月莞爾だった。

兄のナホヤは望月に挑んだが、完敗した。

その後ソウヤも挑んだが返り討ちにされた。

望月莞爾は「東卍」入る前の因縁の相手にあたる。

⇒【全暴走族チームまとめ!!
⇒【東卍創設メンバーまとめ!!

vs竜胆&灰谷

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/18巻引用

天竺戦では八戒をタッグを組み灰谷兄弟と闘うことになる。

しかし気付けば腕を折られた状態のアングリー。

そのあと更にタックルをかまされ左足も折られる。

その後 竜胆が八戒に腕十字を決め 蘭が八戒の顔を警棒で滅多打ちにしはじめる。

このままだと八戒が死ぬと悟ったアングリーは灰谷兄弟も引くほどの大泣きを始める。

⇒【マイキーにイザナの刺青⁉
⇒【真一郎とは!?

鬼が出る

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/19巻引用

アングリーは泣くとリミッターが外れ鬼が出る。

小4の時、スマイリーが中学生数十人にリンチにあった。

それを見ていたアングリーが泣いた。

そして、気がつけば中学生は全員重症で病院送りになった。

それ以降スマイリーはアングリーに絶対泣くなと約束をした。

つぎ泣いたら人ゴロしになってしまう。

⇒【鶴蝶が強すぎる⁉
⇒【最強キャラTOP10!!

強さ

リミッターが外れ覚醒したアングリーの強さは作中でも類をみないほどの強さを誇った。

スマイリーいわく泣いたアングリーは自分の100倍強い。

実際、左足が折れた状態でも歩ける。

更に右手が折れていたのにも関わらず、右手もピンピンしていた。

vs竜胆では竜胆のタックルを受けても微動だにしなかった。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/19巻引用

アングリーはそんな竜胆を高速パンチで倒した。

スピードに関しても動きが速すぎて蘭が見失ったほど。

なお蘭もワンパンでKOしている。

そのあとついでと言わんばかりに望月もワンパンKO。

ムーチョはダークホースだなと背負い投げをしかけたが、これもあえなく返され撃沈している。

喧嘩を観戦していた天竺隊員は”バケモンだっ!!”と驚いていた。

⇒【鶴蝶が強すぎる⁉
⇒【最強キャラTOP10!!

現代

現代ではパイナップル頭になっていた。

そして、ナホヤと一緒にラーメン屋を営んでいた。

店の名前は兄弟でチームを組んでいた時代の双悪(すごあく)」を用いた。

和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻引用

なお店内には記念写真が飾られている。

ラーメンの味に関しては八戒いわく評判はいいけど、食いたくはないとの事だった。

作中ではタケミチとヒナが二人の店に訪れている。

ラーメンはアングリーの作る黒トンコツスマイリーの作る白トンコツがある。

ヒナはいつもアングリーのラーメンを頼む。

見た目に反して優しい味をしているからなんだとか。

⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉
⇒【稀先がタイムリーパー⁉

タイムカプセル

「東京卍會」解散時には「東卍」メンバーで12年後に向けたタイムカプセルを埋めた。

そして、現代でタイムカプセルを空けたアングリー。

手紙には

「スマイリーと2人でまっとうな仕事をしてますよーに。」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/198話引用)

と書かれていた。

まとめ

アングリーは見た目に反して優しい性格をしているのが魅力的ですね。

なお泣いたら覚醒をするというギャップ?も良かったですね。

強さも異次元級で天竺の四天王を一人でほとんど倒してしまっています。

現代ではラーメン屋を営んでいますが、今後とも登場に期待ですね。

>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<

➡【アニメ「東京卍リベンジャーズ」を無料で見る!!】

こちらの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。