今回は「東京卍リベンジャーズ」の1巻~23巻の間で未回収となっている伏線のまとめです。
個人的に読んでみて伏線として残っているなと思ったものをピックアップしました。
※23話巻までのネタバレを含みます。
>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<
⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉】
⇒【直人の記憶はどうなってる⁉】
タケミチの夢
タケミチの夢は未回収の伏線となっています。
第6話では日向がタケミチの夢について言及します。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
しかし、タケミチは「夢なんかあったっけ?」とピンときていません。
なお「東京卍リベンジャーズ」から発売された公式ファンブックには、各キャラクターの夢も情報として記載されています。
しかし、そこでもタケミチの夢に関しては「なんだっけ・・・思い出せない・・・」と情報が伏せられています。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻引用
一方で日向からは「きっと成功する」としきりに言われたりもします。
日向の知るタケミチの夢とは一体なんなのか?
そして、日向が「きっと成功する」と背中を押す理由は何なのか?
物語初期から引っ張られている伏線なので真相が気になりますね。
⇒【真一郎とは!?】
⇒【マイキーにイザナの刺青⁉】
八戒の死の真相
タケミチが訪れた第5の世界線。
ここでの八戒のシの真相もまた一つ謎となっています。
そこではマイキーが闇落ちし、「東京卍會」の幹部メンバー(千冬、八戒、三ツ谷、ドラケン、一虎、パーちん)が全員コロされていました。
そして指名手配犯はマイキー。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用
この後、タケミチはフィリピンに居るマイキーと再会。
そして回想の描写が描かれます。
・燃え盛る部屋の中で会話をするマイキーと八戒
・千冬に拳銃を突きつけるマイキー
マイキーからは「初めて人をコロしたとき何も感じなかった」と語られます。
つまり、マイキーがメンバー全員を始末したと取れる描写です。
しかし、その後の太寿からは
太寿「橘ナオト 八戒のシの真相を暴いてくれ 俺は佐野がやったなんて思ってねぇ」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻/133話引用)
と語られました。
太寿の話を信じるのであればマイキーの裏で糸を引いていた人物がいます。
とはいえ、この話に関してはこれ以降は触れられません。
はたして、第5の世界線で行われた虐サツはマイキーが単独でやった事だったのか?
それとも太寿の言うように違う人物だったのか。
これまた一つの謎として残されています。
⇒【鶴蝶が強すぎる⁉】
⇒【マイキーの髪型色々!!】
マイキーのタオル
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/16巻引用
マイキーは寝る時にタオルケットを握りしめながら寝ます。
エマいわく「子供の頃からこねくり回してる」そうで、大切なタオルとなっています。
なお、ファンブック情報ではマイキーのお気に入りの場所は”タオルのはじっこ”であるとも書かれています。
つまり、このタオルには秘話があるのです。
はたしてその真相とは一体どんなものになるのか?
幼くして両親を亡くしているマイキーですが、何か関係があるのか?
こちらまた伏線として残っています。
⇒【最後は第8世界線で終わり⁉】
⇒【最強キャラTOP10!!】
稀咲の最期の言葉
天竺の総決戦では遂に稀咲がタケミチに追いつめられます。
そして、タケミチは稀咲がもう一人のタイムリーパーであると疑っていました。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻引用
そんなタケミチに対しては稀咲は”まだ疑ってるのか”と語ると、その後に「オレは」と言いかけたところでトラックに轢かれてしまいます。
「オレは」の続きは何だったのか?
稀咲が最期に言おうとした言葉は・・・?
これまた一つの伏線として残されている状態です。
⇒【稀先がタイムリーパー⁉】
⇒【タケミチはどこが強いの⁉】
半間が稀咲についていった理由
半間は稀咲のスカウトで一緒に連れ添うようになりました。
しかし、稀咲に「なぜついてくる?」と聞かれた際にはシんだら教えると返答をしています。
そうして、天竺戦のラストでは稀咲がトラックに轢かれ命を落とす事になります。
稀咲の墓参りにきた半間。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/205話引用
「さて 語り明かそうか」と話したが、まだ詳細は不明のままです。
一体どんな秘話が語られるのか・・・?
これまた一つ未回収の伏線となっています。
⇒【半間とは!?黒幕説!?】
⇒【ドラケンとエマの関係は⁉】
日向のタイムリープ
日向には今後タイムリープをするのでは?という伏線があります。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻引用
それが22巻のカバー下。
これ実は秘密があって、カバー下の絵は表紙キャラクターの過去を切り取ったものだと言われています。
前巻のときも書きましたが、単行本のカバー下には毎巻、和久井先生描き下ろしの仕掛けがあります! 基本は表紙のキャラクターの過去のワンシーンを切り取ったものなんですが、たまに表紙には描かれていないキャラも写り込むことがあるようです😎
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) July 17, 2020
つまり、22巻のカバー下の日向は手を伸ばしていますが、今後これと全く同じ状況が起こるということです。
(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻引用)
なお、表紙はタケミチです。
つまり、タケミチの過去を切り取ったものが先程の日向です。
表紙のタケミチはタイムリープしている最中に見えます。
一方で日向はの背景もまたタイムリープしているかのような背景。
となると、今後タケミチがタイムリープする中で日向もタイムリープ。
或いはトリガーとして活躍をする事になるのかもしれません。
これまた一つ伏線として残っている状況です。
⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉】
⇒【直人の記憶はどうなってる⁉】
まとめ
という事で現状残ってる伏線をまとめてみました。
個人的にはタケミチの夢、マイキーのタオル、稀咲の最期の言葉が気になりますね。
どれでも物語が大きく動くほどの真相が含まれているとは思えませんが、しかし、「東京卍リベンジャーズ」を深く知る上では必須の情報です。
今後はこんな所も気にしつつ引き続き「東京卍リベンジャーズ」を読んでいけたらと思います。
>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<
⇒【最強キャラTOP10!!】
⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉】
⇒【マイキーにイザナの刺青⁉】
⇒【直人の記憶はどうなってる⁉】
⇒【稀先がタイムリーパー⁉】
⇒【半間とは!?黒幕説!?】
⇒【真一郎とは!?】
⇒【三ツ谷が凄すぎる⁉】
⇒【場地がカッケー⁉】
⇒【東卍創設メンバーまとめ!!】
⇒【全暴走族チームまとめ!!】