「黙示録の四騎士」の25話が公開されたので、そちらの感想ならびに今後の動向などを見ていけたらと思います。
前回はハウザーが登場しましたが、どう作中に絡んでくるのか?
上手くいけばリオネス王国にすぐにでも辿り着けそうですが・・・はたしてどうなる。
⇒【アーサーとマーリンが黒幕⁉】
⇒【森の動物たちは七つの大罪⁉】
カントの街
カントの街に到着したパーシバル達。
すぐさま探検が始まりアンは雑貨屋。
ナシエンスは鍛冶屋。
ドニーは酒場。
パーシバルは決闘場に向かう。
しかし、シンはバラバラに動く様にブチギレでまずは宿を確保すべきだろと怒鳴った。
すぐさまパーシバルは宿の確保に向かうが金はアンが預かっていた。
銀貨22枚
はい!という事でカントの街に来てワクワクのパーシバル団の姿が描かれましたね。
ただ、全員バラバラに動き始めてシンが怒鳴るんですが、シンが怒鳴るシーンは笑っちゃいました(笑)
どっちの気持ちも分かります・・・。
鈴木央先生/七つの大罪/14巻引用 鈴木央先生/七つの大罪/6巻引用
気になる描写としてはナシエンスが訪れた鍛冶屋にリオネス国とダナフォール国の紋章が描かれた盾がありましたが、武器防具を広く取り扱っているんですかね?
それとも盗賊がいて盗んできたという伏線?
ここ若干気になりました。
なお、カントでは一人銀貨4枚でしたが、「ニコッ」と笑う店主なんか怪しくないですか・・・?(笑)
鈴木央先生/七つの大罪/18巻引用
と思ってバンとジェリコが訪れた盗賊都市レイブンズの宿泊を見て見たら銀貨五枚だったので、割といい値なのかも?
⇒【金貨と銀貨の価値とは!?】
⇒【ランスロットが最強!!】
重かった~~
アンが帰ってくると大量の荷物を袋に入れていた。
アンは備えとして全員分のランタンと水筒、毛布を買っていた。
更に全員分の服も買っており、新コスチュームに身を包む事になった。
シンは金貨10枚と銀貨10枚を預けていたが残りは銀貨3枚となっており、大激怒。
全員 野宿決定だと話した。
そしてアンは「取り返してくればいいんでしょ」と怒ると荷物を持って階段をあがっていった。
ついてきてパーシバル!!
アン早速やらかしてますね(笑)
剣術は優れてますが、おバカな所があるようです。
というよりお嬢様だし、金の使い方が分かってない??
鈴木央先生/七つの大罪ウラ話大放談引用
因みに「七つの大罪」では「答えてばっちょのコーナー」により金貨1枚=銀貨100枚に相当すると答えられています。
宿泊代が1人で銀貨4枚くらいだとすると、現代でいう所の大体4000円ぐらいかな?
そうなると金貨1枚はその100倍の価値があるので、40万円ぐらいになりますね・・・(笑)
それを10枚使ったってことは400万使ったってこと・・・?
いや~そりゃあシンもブチギレますわ。
というより金貨10枚もよう持ってたな・・・。
こりゃあシンが従っている人物はお金持ちに違いないですね。
⇒【金貨と銀貨の価値とは!?】
⇒【七つの大罪から16年以上!?】
俺らは何か飲んでようぜ
ドニーは時間があるからと皆を酒場に案内。
ナシエンスはお酒飲むとこですよと注意するが、ドニーはお構いなし。
そこにハウザーが「いいご身分だな」と威圧的な態度で登場。
そしてドニーからはハウザーがシんだ母さんの弟で叔父さんであると語られた。
一方でアンはパーシバルと決闘場でばくちをしており、大儲け。
最後は何やらパーシバル達を狙う二人の人物が会話をしており、パーシバルを「カモ」と呼んだ。
連中をもてなしてやれ
最後はまさかのハウザーがドニーの叔父さんという事が判明しました!(笑)
つまり、ハウザーは姉がいた事になるんですが、新情報ですね。
鈴木央先生/七つの大罪/24巻引用
ハウザーが新聖騎士長に就任する日には家庭内の描写が数コマ描かれましたが、ここにいた女性は流石にお母さんですよね・・・?(笑)
しかしまーそんな姉の子どもがドニーというのもまた驚きです。
ドニーは16歳。
一方ハウザーは「七つの大罪」で21歳で、「黙示録の四騎士」が16年後と仮定するとハウザーは今は37歳。
すると姉はハウザーが21歳の頃にはもうドニーを産んでいた事になります。
つまり、ドニーは幼少期から聖騎士長としてのハウザーしか知らないので、多分怖い叔父さんというイメージかなーと思いますね(笑)
しかしま~ハウザーがゴツ過ぎる(笑)
「七つの大罪」の頃もガタイは良かったですが、今はなんかプチエスカノールぐらいのガタイしてます。
こりゃあ仲間になるなら心強い!
まとめ
今回はパーシバル団のお買い物シーンで面白い描写もあり、アンのおバカな所もあり、伏線めいたコマもありました。
そして最後はドニーとハウザーの関係性が明らかになりましたね。
一方でそんなパーシバル達を狙う謎の影が描かれましたが、「カモ」と話しているので多分金銭やら装備品やらを盗もうとしているだけの盗賊かな~と思います。
本編はこの後のダルフレア連峰になるでしょうから。
とはいえ、そのイザコザでダルフレア連峰に関する情報が何かと飛び出る事になると思います。
では引き続き「黙示録の四騎士」に期待。
⇒【26話でシルヴァンがシンの正体を知る!!】
⇒【24話でハウザーが登場!!】
⇒【森の動物たちは七つの大罪⁉】
⇒【ステングラスの人物が判明⁉】
⇒【金貨と銀貨の価値とは!?】
⇒【ランスロットが最強!!】
⇒【パーシバルのマントに秘密!?】
⇒【七つの大罪から16年以上!?】
⇒【続編で登場が濃厚なキャラ!!】
⇒【心閉ざした魔術士は誰!?】
⇒【勇者を攫う湖の姫とは!?】
⇒【大罪の団員の技全まとめ!!】
⇒【回収された伏線18選!!】
⇒【正体と秘密のあるキャラ24選!!】