22巻の193話「Feel great!」では、パーちんが家業を継いで大金持ちになっていました。
そして、実は「初登場時からパーちんがお金持ちだと分かる伏線があった」事をご存じでしょうか?
今回はそちらについて書いていきます。
>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<
⇒【全キャラ死亡集!!】
⇒【未回収伏線まとめ!!】
お金持ち
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻引用
パーちんの結婚式が開かれた22巻193話の「Feel great!」。
そこでは
タケミチ「(パーちんは家業を継いで大金持ち 花嫁は幼なじみらしい」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻193話引用)
といった台詞が描かれます。
家業を継いで大金持ちになったという事は、パーちんが家業を成功させたなのかもしれませんが、元からお金持ちだった可能性もあります。
作中ではペーやんがパーちんの事を
・パーちんの脳みそはミジンコ
・パーちんの脳みそは干からびてんだよ!
と言っていたりするので、どちらかというと元から金持ちだった感じがしますよね。
因みにバカな事は本人も認めていて
・オレぁバカだから
といっていたりもします。
⇒【最強キャラTOP10!!】
⇒【最後は第8世界線で終わり⁉】
バイク
ではなぜ初登場時からパーちんが金持ちだったと予想できたのか?
それは「東京卍會」のメンバーが乗っているバイクにヒントがあります。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/2巻引用
「東京卍リベンジャーズ」はいわば暴走族の話しです。
そして、暴走族とはバイクに乗って道路を自由奔放に走り、暴走行為をする人たちです。
つまり、「東京卍會」の隊員は全員バイクに乗っています。
そして、この「東京卍會」の主要メンバーが乗っているバイクの値段を見ていくと面白い発見があります。
⇒【全暴走族チームまとめ!!】
「東京卍會」の愛機と値段
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻引用
まずマイキーの乗っていたバイクは「CBT250T(ハブ)」です。
こちら調べてみると値段は120万前後でした。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/20巻引用
続いてはドラケンのバイクですが、こちらは「ZEPHYER400(ゼファー)」です。
またこちらも値段を調べると100万円前後といった感じでした。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻引用
場地のバイクは「GSX250E(ゴキ)」です。
こちらは95万前後でした。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/3巻引用
三ツ谷の愛機は「GSX400FS(インパルス)」です。
こちらの値段は130万円前後でした。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/15巻引用
スマイリーの愛機は「RZ250」。
こちらは170万円前後。
という感じで5名のキャラクターのバイクを見比べてきましたが、
・マイキー=「CBT250T(ハブ)」120万前後
・ドラケン=「ZEPHYER400(ゼファー)」100万前後
・場地=「GSX250E(ゴキ)」95万前後
・三ツ谷=「GSX400FS(インパルス)」130万前後
・スマイリー=「RZ250」170万円前後
こんな感じにまとまります。
この中だとスマイリーの愛機が一番 値段がしますね。
170万円です。
全体的に見ると150万円が平均と言えます。
⇒【三ツ谷が凄すぎる⁉】
⇒【覚醒アングリーが強すぎる!!】
パーちんのバイク
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/8巻引用
パーちんの乗っていたバイクですが、こちらが「CBR400F」です。
そして値段はというと300万円前後となっています。
他の「東京卍會」メンバーのバイクと比べると平均が150万円ほどだったのでちょうど倍くらいの値段です。
つまり、バイクに詳しい人であれば、この時点から「あぁ、パーちんってもかしたら金持ち?」と予想できたという訳です。
これは明らかに狙ってそれぞれのバイクを書いていますし、作者の和久井健先生がこういった所にまでこだわってというのは面白いですよね。
⇒【マイキーにイザナの刺青⁉】
⇒【ヒナが黒幕でリープ説⁉】
最終章
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/209話引用
最終章では既に不動産業をしているパーちんとペーやんが確認できます。
因みにパーちんはタケミチの1個上。
この時のタケミチは高校1年生なので、パーちんは17歳にして不動産業をしていた事になります。
しかも家業を継いでいるのが強いですよね。
タケミチ「(パーちんは家業を継いで大金持ち 花嫁は幼なじみらしい」(和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/22巻193話引用)
10年後にはあれだけ大きな結婚式が開けるようになっていますが、羨ましい限りですよね。
ちびリベ
「東京卍リベンジャーズ」にはYoutubeで公開されている「ちびリベ」というミニキャラによるアニメがあります。
因みに「ちびリベ」は作者の和久井健先生が監修についているので、目を通しており、公式なものです。
そしてそこの「ちびリベ#6」にはパーちんが犬を連れて登場します。
和久井健先生/東京卍リベンジャーズ/ちびリベ#6引用
そこにペーやんとドラケンが登場するのですが、この犬がまたお金持ちが飼っていそうな犬なんですよね。
TVとかでも良く見るあの足が長く、毛がふさふさで綺麗なワンコです。
こちらも確実に意識して描いたように思えますよね。
まとめ
という事で実は初登場からパーちんがお金持ちだと分かるバイクの伏線でした。
22巻193話の結婚式からはお金持ちキャラとなりましたが、それ以降に描かれた高校生編や「ちびリベ」でもそういった部分が垣間見えるのは面白いですよね。
では、引き続き「東京卍リベンジャーズ」を応援していきましょう~。
>>【漫画をお得に莫大購入する方法】<<
⇒【未回収伏線まとめ!!】
⇒【最強キャラTOP10!!】
⇒【全暴走族チームまとめ!!】
⇒【三ツ谷が凄すぎる⁉】
⇒【マイキーにイザナの刺青⁉】
⇒【鶴蝶が強すぎる⁉】
⇒【真一郎とは!?】
⇒【梵に隠された意味⁉】
⇒【千冬は頼もしい存在⁉】