この記事は集英社発行『週刊少年ジャンプ(2023/43号)』で連載中の「僕のヒーローアカデミア」の401話の感想を書いたものです。
本編を読んだ方向けの記事となっていますので、読んでいない方はぜひお読みになってからご覧下さい。
>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<
前回は、
・葉隠&青山の対話
・ステイン乱入
などの展開が描かれました。
気になるAFOvsオールマイトの終盤戦。
期待所はステインの活躍です。
では、感想を書いていきます!
⇒【トガが覚醒でヤバい!!】
⇒【まさかのヴィラン3人の参戦が熱い!!】
体が動かない…!!
体が動かないAFOに接近するステイン。
しかしAFOは「強制発動」「瀉血」をし、血を書き換えた。
そして右肩から触手を伸ばし、ステインを吹き飛ばしてしまうのだった。
AFOはそのまま追撃を入れトドメをさす。
遅れてオールマイトが加勢に入るが、振り向いたAFOはレーザー砲を浴びせる。
しかし、これはエルクレスが盾となり大破した。
意識を失うオールマイト。
志村菜奈が語りかけ、目を覚ます。
最後は、AFOの視線の先には落ちていく「空 雄英校舎」が映るのだった。
AFO!!死柄木弔に接近!!泥ワープ圏内に入ってます!!
はい!
という訳で、
これにてAFOvsオールマイトが決着した形でしたね…。
まず悔やまれるのがステインのラスト…。
堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/400話引用
加勢という事でちょっと期待していたんですが、
AFOは対策済みだったとの事で意味がありませんでした。
ちょっとは良い所が見られるかと思ったんですがね…。
また、あの血の量を見るに流石にシんだように思えますが、
まだワンチャン生きている事に期待です。
あと、オールマイトのエルクレス関連で言うと、
今まで雄英A組の技シリーズが展開されていましたが、
結局 全部 垣間見えることなく終わりましたね?
爆豪と切島の技も見られなかったのが残念です。
或いは自分がどれか見逃していたのか?
そして、後半の展開を見るに、
AFOはもうシ柄木に接近しているとの事だったので、
「AFO!!死柄木弔に接近!!泥ワープ圏内に入ってます!!」堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/401話引用
AFOはもう瀕シとなったオールマイトには興味がなくなったんでしょうね。
そうして、その場を立ち去ったっぽいです。
堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/37巻引用
そうなると、次から、
緑谷vsシ柄木&AFOみたいな展開になりかねません。
つまり、まさかのボス2人vs主人公という構図…!!
これが見られるとしたら激熱過ぎます。
デクには継承された全個性を発揮した上で圧倒的なスケールで戦ってほしいですが、
最終戦としては、これ以上にないくらいに相応しい対戦カードですよね。
圧倒的強者2人vsデク1人。
マジで見てみたい。
ではでは、「ヒロアカ」の最終決戦に超絶期待です!
>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<
⇒【402話でオールマイト自爆】
⇒【400話でエルクレスの技シリーズ】