【ヒロアカ】402話ネタバレでオールマイト自爆でまさかの死亡!?AFOは最後に何を思う

この記事は集英社発行『週刊少年ジャンプ(2023/44号)』で連載中の「僕のヒーローアカデミア」の402話の感想を書いたものです。

本編を読んだ方向けの記事となっていますので、読んでいない方はぜひお読みになってからご覧下さい。

>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<

前回は、

・ステインシ亡(未確定)

・AFOが「空雄英校舎」を目視

などの展開が描かれました。

いよいよ残すは最終決戦となった「ヒロアカ」。

どうなるか見物です。

では、感想を書いていきます!

⇒【トガが覚醒でヤバい!!
⇒【まさかのヴィラン3人の参戦が熱い!!

巻き戻しを注入した時点で…此処がゴールだった

AFOは泥ワープを使い、シ柄木を呼び寄せようとしたが、

シ柄木に拒絶され、阻止された。

AFOは自ら出向く判断をする。

そこでオールマイトの足を掴んで、空から浮遊して接近した。

だが、オールマイトはAFOを自分の方に手繰り寄せると、カッと光り、自爆を試みたのだった。

もっかいシねばせめて幼稚園児くらいにはなるかなぁ!?

はい!

という訳で、まさかの

“オールマイトが自爆”

をする展開となりました…。

シ亡するシ亡すると言われていたオールマイトですが、

仮にこれがオールマイトの最期となるなら、

それはサーから予言された

堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/15巻引用

“凄惨なシ”

とは違うモノとなりますよね。

自らのプライドを賭けた、デクへ繋ぐためのシですから、

栄光あるシだったと思います。

が……まだ光って終わった段階で確定はしていないので、

ワンチャンAFOが阻止する可能性があったりします。

そこの判断が難しい所ですね…。

ただ、デクの中のオールマイトの面影は別れを告げたそうですし、

志村菜奈のラストの回想も入ったくらいなので、よっぽど確定しそうではあります。

で、大打撃を受けたAFOがシ柄木を取り込むために接近するも、

逆に取り込まれての、

最終決戦って感じでしょうか??

“緑谷vsシ柄木”

だけは外せませんからね。

AFOの目的が完遂される事はないでしょう。

AFO「そもそも 本来は完全に“僕”となる筈だった 弔と融け合い “新たな人格”となるのはベストではなかった」
AFO「だが些末な事さ 役目を終えたこの僕の“因子”を取り込ませれば僕の領域が増して弔に蓋ができる 魔王の完成…これは“僕”の物語なのさ」堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/38巻引用

しかしまあ今回描かれた志村菜奈のラストシーンとかを見ても思いますが、

堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/31巻引用

緑谷の代からようやく歴代のOFAが引き出せるようになった訳ですが、

その“個性”なく、ただただ“浮遊”とパワーのみで戦った志村菜奈の背景を考えると、

OFA戦は到底なかいっこない戦いをしていたと考えさせられますよね…。

OFAの全盛期の戦いっぷりが、

若返っている現代での戦いと似たようなものだったのなら、あまりにも絶望的です。

そして、

シに際では笑い、

力を後世に託し、

最終的に「お前は負ける」と、

AFOに向かって断言している訳ですが、

AFOの立場的に考えたら「力も弱いのに、何言ってんの?」と思いそうな所です。

ただ、その想いと力は現代までちゃんと託され、

それを緑谷が実現する日まで来た訳ですが、

そう考えると感慨深いモノがあります。

「勝てる」と自身を持って、確信を持てたワケは何なんでしょうね?

また、OFAがその全ての力をこなし使う緑谷くと戦う事で、

その強さを実感するという描写も一つ見て見たいものですね。

“OFA”は元々AFOが生んだ力ですが、

それに自分が負けるというのはどういう心境となるのか?

こちらもまた必見でしょうか。

ではでは、一旦はオールマイトのラストの描写に注目ですね…。

402話の感想でした!

>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<

⇒【403話で遂にあの男が復活!!
⇒【401話でステイン死亡

こちらの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。