この記事は集英社発行『週刊少年ジャンプ(2023/47号)』で連載中の「僕のヒーローアカデミア」の404話の感想を書いたものです。
本編を読んだ方向けの記事となっていますので、読んでいない方はぜひお読みになってからご覧下さい。
>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<
前回は、
・オールマイトの幼少期の回想
・爆豪復活
などの展開が描かれました。
ここから緑谷&爆豪タッグの爆盛り上がり展開となりそうですが、
どうなったのか?感想を書いていきます!
⇒【トガが覚醒でヤバい!!】
⇒【まさかのヴィラン3人の参戦が熱い!!】
風が吹いていた
爆豪は急いで緑谷の方へ急接近。
緑谷はその爆豪の手を掴み、シ柄木を「黒鞭」で拘束しつつ、
そのまま回転した。
更に「変速(2nd)」の力も加え、爆豪を投げ飛ばした。
爆豪の目線の先にはAFOにコロされそうなオールマイトの姿があった。
そして、シぬと思われたオールマイトだったが、
爆豪の加速が間に合い、
AFOの腕が千切れるほどの勢いで救出されるのだった。
勝つぞ!!!
はい!
という訳で、
やはりこの2人が揃えば最強って感じで、
オールマイトを救出しましたね。
また冒頭の描写的には、
堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/15巻引用
オールマイトが迎えるはずだった凄惨なシはこの場面だったようです。
全世界に中継されながらシですから、まさに凄惨なシです。
また、AFOのポーズ的に言うと、
オールマイトを持ち上げてましたが、
そのままブチブチっと胴体ごと引き千切るつもりだったんですかね……?
本当に救われて良かったなーと思えます…。
というか、爆豪のあのスピードを考えるに、
助けられた衝撃でもシにそうですけどね(笑)
音速は優に超えていそうなスピードでした…。
そりゃあAFOの腕も千切れます。
そして、気になるのは二代目の“変速”に対する台詞。
今度こそ反動から逃れられんという話しです。
以前で言うと、使えば最後なんて言われましたが、
二代目「使えば最後だ 5分以内で倒せねば 世界の敗北が決まる」
緑谷「ケリをつけます」堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/37巻引用
最終的には、
堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/38巻引用
シ柄木戦にて“変速”を初披露し、息が出来ない状態になっていました。
そもそもこの「変速」は二代目の時点では、
触れたものの速度を変えられるだけの異能で、威力がちんけな豆鉄砲レベルだったそうですが、
しかしOFAの成長に伴い細胞の一つ一つに作用されるに至ったヤバ技です。
AFO「おかしい 何故だ おまえの“個性 ”は ただ小さな物体に作用するだけのち んけな豆鉄砲だった筈だ」
緑谷「“個性”変速 」
解説「他の者の異能同様OFAの成長に伴い 強化された「変速」は 付与の解釈を拡大 し 細胞一つ一つにまで 作用するに至った」堀越耕平先生/僕のヒーローアカデミア/37巻引用
それをシ柄木戦では、
“変速”の二速(セカンド)から始まり、五速(オーバードライブ)まで加速させて、
その状態でデトロイトスマッシュを連発していました。
なのに、爆豪に更に「変速(2nd)」を使ったので、
もう反動からは逃れられない展開となりました。
つまり、緑谷回復まで、
ワンチャン爆豪単騎での戦いなんかもあり得そうですし、
更に言えば、
この戦いが終わったとしても、
とうとう緑谷の体がぶっ壊れる可能性なんかも匂わせてきています。
エリの個性もAFOに取られたなら完治は難しいでしょう。
なので、楽しみな最終決戦ですが、
描かれた二代目の言葉を見る限りだと、
緑谷は勝とうが敗けようがヒーロー活動が終了となるような、
そんな展開が来そうですね……。
とはいえ、一旦は次回の爆豪復帰戦に期待です。
覚醒展開必至でしょう!
では404話の感想でした!
>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<
⇒【405話でオールマイト生存確定!!】
⇒【403話で爆豪復活!!】