この記事は集英社発行『週刊少年ジャンプ(2023/49号)』で連載中の「呪術廻戦」の241話の感想を書いたものです。
本編を読んだ方向けの記事となっていますので、読んでいない方はぜひお読みになってからご覧下さい。
>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<
前回は、
羂索vs髙羽にて髙羽がピンチとなる展開で終わっていました。
果たして覚醒となるのか見物です。
では、感想を書いていきます!
⇒【真希の鬼人化がヤバい!!】
⇒【来栖華と伏黒の意味深な関係とは⁉】
坦々大学
時は、髙羽の学生時代まで遡る。
髙羽はお笑いに熱心だったが、相方は怠惰で寝坊は当たり前で、飲み会に行ってばかりだった。
髙羽は切れた。
だが相方は「お前とお笑いをやっても楽しくない」と言うのだった。
その後も髙羽は相方を作っては解散を繰り返し、遂にピンになった。
髙羽がお笑いを始めたのは、フザけてたら友達が増えたからだった。
それまでは真面目過ぎて他人に厳しい性格から一人ボッチだったのである。
結局、お笑いなんてのは、自分を守るための、
自分を傷つけないために始めたモノに過ぎなかった。
始めから本気でお笑いに向き合ってなどいなかったのだ。
回想が終わると、髙羽は羂索に謝り始めた。
「オマエに受けなくてもオマエ以外にウケればいい」なんてのは、自分を守る行為でしかなかったと。
だからオマエを胃袋吐くまで笑わせてみせると豪語するのだった。
できんの?君に
はい!
というわけで、
髙羽の回想だけで今回は終了しましたね。
とはいえ、お笑いを始めた経緯が見れたのて中々に面白い回でした。
で、髙羽の場合は、
ボッチを回避するための、友達作りのための手段だったワケでしたが、
芥見下々先生/呪術廻戦/240話引用
しかし、大学生になったらまたその厳しい性格が表に出始めたせいで、また他人から軽蔑されるようになり、
ボッチに逆戻りしたという感じでした。
変な話し、部活でも趣味でもバイトでも真面目といえど、説教じみた会話をしてくる人は、
どんな言い分をかましてこようが、聞く気にはなれないものです。
「オマエさー?何でこういう時、こうすんの?なんでこうできないの?」
みたいな論調は聞くに堪えませんよね…(笑)
それ以外の時間は楽しくても、この説教スイッチがある限りストレスの方が勝ちます。
髙羽はそういう人だったのでしょう。
言うたら自分の願望を相手に押し付けているような、そんな行為。
コレは言ってしまえば、羂索がやろうとしている事と実はそこまで変わりない行為だったりします。
羂索の場合は、規模が違うし、倫理観にも触れていますが、
ただ結局これも、自分の願望を最大限まで相手に押し付ける行為です。
だからこそ、それを受けている側に面白みなんてものはありません。
それをこの羂索戦でも多少なりとも感じたのか?
髙羽が改心した訳ですが、これもキッカケの一つだったと言えそうですね。
で、その最後の改心の流れはいい感じで、
「別にお前に受けなくてもいいし」
というのは自分を傷つけたくない言い訳にしか過ぎず、だからこそ、
芥見下々先生/呪術廻戦/19巻引用
「オマエを笑わせてやる」と言って話が締めくくられてましたが、
覚醒の流れを感じますよね…!
笑わせられれば、或いは認めて貰えれば“勝ち”という終わり方も目に浮かびます。
問題点があるとすれば…羂索もお笑いに精通している点ですよね…(笑)
1000年生きているだけに只者じゃないですが…
となると、第1Rの時のような笑わせ合い合戦となりそうですが、
もうコレ…(笑)
本当に「ボボボーボ・ボーボボ」と似たノリになりそうななんですよね(笑)
芥見下々先生/呪術廻戦/20巻引用
そもそもそういう能力ですしね…。
だからこそタイトルも「バカサバイバー」なんでしょうね。
でま~決着の関しては、
羂索“シ亡”はよっぽど起き得ないので、
①よくて羂索敗北からの髙羽生還ルート。
②或いは羂索敗北、髙羽を認めるも、そこで髙羽に隙が生まれ結局シ亡ルート。
でしょうか。
流石にこの髙羽覚醒の流れから、そのまま羂索勝利となることはないかなーと思います。
術式だけで言っても五条に対抗し得る代物だそうなので、本当は勝てる性能をしていましね。
他の線で言えば、引き分けからの上記に同じの、
・髙羽生存ルートor
・高羽死亡ルート
でしょうか…。
個人的には、髙羽には生き残って欲しいんですが、
呪術廻戦は必要以上にキャラをシなせるので、
今回も髙羽がシ亡する確率は高いんじゃないか見ています。
ではでは、次回でどうなるかに期待ですね!
>>【ジャンプの定期購読を試してみる】<<
⇒【242話で髙羽と羂索でコンビ結成⁉】
⇒【240話で髙羽覚醒の流れ】
⇒【来栖華と伏黒の意味深な関係とは⁉】
⇒【宿儺の本名が堕天⁉】
⇒【秤が乙骨越えのチート能力だった件!!】
⇒【パンダにメカ丸の魂が宿るフラグ⁉】
⇒【鹿紫雲と秤の取引とは⁉】
⇒【天元と羂索の陰謀論アリ⁉】
⇒【乙骨vs石流vs烏鷺が激熱過ぎた!!】
⇒【フーガの元ネタNo.9とは⁉】
⇒【菅原道真がヤバイ!?最強の呪い⁉】
⇒【蘆屋貞綱(あしやさだつな)とは⁉】
⇒【日本三大怨霊「平将門」】
⇒【布瑠部由良由良とは!?】
⇒【裏梅と宿儺の関係は⁉】